適当にver2

ねむい

燕岳登山後編

1日目続き

f:id:toshi_1034:20171010213313j:image 

f:id:toshi_1034:20171010213306j:image

夕方に起きて日が沈むの見たかったけどガスガスで残念。

 

 2日目

 日の出までまた寝るわけだけどクソ寒い。

なんとか寝て起きて日の出待機。

 

f:id:toshi_1034:20171010213705j:image

大体五時ぐらいに日の出。

感動的な気分の気もするけどクソ寒い中30分ぐらい待機してたのでさっさと退散。

上は重ね着でなんとかなるけど、下の防寒対策が甘かったのは失敗。

 

 

f:id:toshi_1034:20171010213957j:image

テント撤収して意味もなくダッシュで下山。
ノンストップの休憩なしで大体2時間半ぐらいで下山。

足ぐらぐらなので登山口に日帰り温泉があるのはありがたい。

 

f:id:toshi_1034:20171010214217j:image

腹も空いてるのでチキンライスカレー780円

実に美味い。

 

そのあとは高速バスで7時間ぐらいで新宿。長え。

 

 

 

まとめ

やっぱり標高の高さは正義。時期的にもこの高さに次行けるのは来年かな。

 

燕岳は今の所自分が行った山ランキングで断トツトップなので他のアルプスとか縦走とかしたいなぁと思った。

あと、久々に山登りでくたびれたのでトレーニングしないとなー。

 

余談 お金の話とか

今回の登山の用意で多分15万ぐらい使った感じ?

ザックはカリマーのクーガー45-60が3万ぐらい。

テント一式寝袋などなどはモンベルで一式揃えて10万ちょい。

あとは細かくランタンやら長袖のアンダー追加したりとか。

ザックはさておきテント一式10万はなかなかいいお値段。

燕山荘の場合は宿泊費10000円、テント泊700円なので11回ぐらいやればペイって感じ。

 

新しいザックは前のバーグハウスの25Lの二倍以上入るので超便利。

色々なところが縛って小さくできるから日帰り登山も行ける。

ただパッキングのレベルが低いせいか今回の装備で結構パンパン。

二泊以上のテント泊だと外側に差し込んだりして工夫しないと厳しそう?